社会福祉法人 弾心会 認定こども園 春の町保育園

卒園式

 卒園式の練習が遊戯室で行われていま す。ぞうグループの子どもたちは少し緊張した表情を浮かべながら、練習に参加しています。保育証書の名前を呼ばれると、しつかりと返事をし、園長先生の目をしっかりと見て証書を受け取る姿は、とても頼もしいです。あまりの緊張に証書をもらう際の挨拶で演題に額をぶつけてしまうハプニングもありましたが、「痛っ」と言って一歩下がりその後しっかりと証書を受けとる姿を見て成長したなぁと、感じました。優しい声で歌う歌では思わず目頭が熱くなり、練習後に子どもたちから「泣きよったやろ~」など突っ込まれている保育士もいて、和やかな雰囲気の中11日の卒園式に向けて練習が進んでいます。

3月の行事


1日 遠足
3日 書き方
7日 体操教室
8日 卒園式 リハーサル
11日 卒園式
14日 体操教室(ひまわり組参加)
17日 書き方教室(きりんグループ参加)
24日 避難訓練
28日 体操教室
30日 修了式・お別れ会

  • 書き方教室(ぞう・きりんグループ)
  • 体操教室(ぞう、きりん、ぱんだ、ひまわり)
  • 保育料、給食費他3月27日

おしらせ

  • インフルエンザAに罹患した園児が増えています。玄関にホワイトボードでインフルエンザをはじめ、感染症などはお知らせしています。症状のある場合などは十分に気をつけて下さい。なお、インフルエンザに罹患した場合は、発症日を0日とし、5日間かつ解熱をして3日は登園停止となります。引き続き手洗い消毒などの感染予防をお願いします。
  • 11日は卒園式です。ぞうグループは9時30分までに登園してください。ぞうグループの保護者の方は1世帯2名までの参加となります。
  • 14日よりひまわりぐみの体操教室が始まります。動きやすい服装で登園をお願いします。
  • 17日よりきりんグループの書き方教室が始まります。必要なものは園で用意します。
  • 30日は修了式・お別れ会です。園児のみ参加です。
  • 1号認定こどもの春休みは3月31日(金)~4月1日(土)です。
  • 4月の進級、入園式は新型コロナウイルス感染対策のため、今回も行いません。大切なお手紙などは新年度が始まってお渡しします。

3月の献立

全 児 1・2歳児
献立名 午後おやつ(☆は手作り) 主食 午前おやつ 
1(水) 22(水) ぼちゃシチュー
マカロニサラダ(ハム)
牛乳
サブレ
パン 牛乳
2(木) 23(木) さつま揚げ
トマトときゅうりのサラダ
麩のすまし汁
牛乳
クラッカー
チーズ
ごはん 牛乳
4(土) 18(土) ミートスパゲッティ
キャベツのスープ
牛乳
ビスケット
鉄強化ウエハース
牛乳
6(月) 16(木) 八宝菜
えのきとわかめのスープ
牛乳
☆マカロニの黄粉あえ
ごはん 牛乳
7(火) 13(月) チキンと野菜のトマト煮
わかめスープ
牛乳
おかき
おやついりこ
パン 牛乳
8(水) 20(月) いり卵豆腐
なめこのみそ汁
牛乳
☆さつまいものスナック
ごはん 牛乳
9(木) 27(月) 厚揚げの中華風煮
春雨のすまし汁
牛乳
☆豆腐ドーナッツ
ごはん 牛乳
10(金) 28(火) すりみ団子入りみそ汁
卯の花のいり煮
牛乳
せんべい
ごはん 牛乳
14(火) ひじきれんこんハンバーグ
胡瓜もみ
小松菜のみそ汁
牛乳
あられ
おやつ昆布
ごはん 牛乳
15(水) 29(水) ひき肉とコーンのカレー
ツナサラダ
牛乳
マドレーヌ
ごはん 牛乳
17(金) 31(金) 魚の香味揚げ
トマト
(付)スナップえんどう
コーンスープ
牛乳
丸ボーロ
パン 牛乳
24(金) レバーとピーナッツの野菜炒め
キャベツのスープ
牛乳
オレンジ
ごはん 牛乳
25(土) あんかけうどん
バナナ
牛乳
ビスケット
牛乳
30(木) おにぎり(のり、しそ)
鶏のから揚げ
フライドポテト
コーンとかにかまのサラダ
ブロッコリー
フルーツポンチ
牛乳
あられ
おやつ昆布
ごはん 牛乳
3(金) ハッピー
ランチ
鮭ちらしずし
鶏のから揚げ
ブロッコリー
オレンジ
手毬麩のすまし汁
ゼリー
あられ
牛乳



今月の掲示板


決算報告書

計算書類及び現況報告書(社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムへリンク)

社会福祉充実計画

社会福祉充実計画承認通知書


定款

定款


役員等名簿

役員等名簿


役員報酬及び費用弁償に関する規程

役員報酬及び費用弁償に関する規程


↑ PAGE TOP